プレスリリース

成長著しいアフリカと経済交流を進める神戸市アフリカ月間 in 神戸 アフリカビジネスフォーラム 2025 開催

リリース発行企業:神戸市

情報提供:

 2050年には世界の人口の4分の1を占めると予測されているアフリカは、潜在的な巨大市場であり、昨今は、先端技術を活用し急速な発展を遂げています。
神戸市では、人口・経済とも今後の成長が期待されるアフリカと経済交流を進めることで、新たなビジネス機会の創出・拡大やアフリカビジネスのゲートウェイとなることをめざしています。
 このたび、アフリカ各国と神戸市民の交流イベント「アフリカ月間in神戸」において、アフリカに関する新たなビジネス機会の創出の架け橋となるべく、「アフリカビジネスフォーラム2025」を開催します。プログラムの1つである「アフリカビジネスアイデアコンテスト」では、アフリカ・日本を含む世界中から寄せられた230件を超える応募の中から、優れたビジネスプラン・アイデア14件が選ばれました。当日はファイナリスト14名によるビジネスプランの発表が行われます。また、アフリカビジネスに知見を持つ有識者や企業による講演やアフリカ進出事例の紹介も行います。
 アフリカにおけるビジネスや課題解決にご関心のあるみなさまのご参加をお待ちしています。

1.「アフリカビジネスフォーラム 2025 」内容詳細

(1)日時
2025年8月26日(火曜)13時00分~17時10分
(2)メインプログラム(予定)
1.基調講演(言語:日本語)
演題「Made With Japan ~価値共創から拓くアフリカビジネスの可能性」
渋澤健氏(シブサワ・アンド・カンパニー株式会社代表取締役)
2.アフリカの社会課題を解決するビジネスアイデアコンテスト(言語:英語)
・アイデア部門プレゼンテーション
・スタートアップ部門プレゼンテーション
※発表内容の一覧は2.の通り
3.日本企業によるアフリカ進出事例紹介(言語:日本語)
・嶋田庸一氏(株式会社Connect Afya代表取締役)
・赤松慎次郎氏(シスメックス株式会社グローバルマネジメント本部長)
・飯塚修弘氏(TOPPANデジタル株式会社事業開発センター長執行役員兼アフリカ事業開発室長)
(3) 場所
Stage Felissimo Hall(神戸市中央区新港町7-1)
(4) イベント詳細・参加方法
現地及びオンライン参加。参加費無料。
※一部プログラムは英語で進行。字幕翻訳システムによる日本語補助あり。
以下ウェブサイトより、事前参加登録をお願いします。
ウェブサイト:https://kobeafricaforum2025.peatix.com

2.ビジネスアイデアコンテストファイナリストおよび発表内容

(1)アイデア部門

※発表内容は変更になる可能性があります

(2)スタートアップ部門


※発表内容は変更になる可能性があります

3.お問い合わせ先

(事務局)アフリカミーツ関西事務局長半澤美紀
HP:http://afrikameetskansai.org E-mail:info@afrikameetskansai.org
参考|アフリカ月間について
 神戸市では、2016年にはじまったルワンダ共和国との交流をきっかけにアフリカとの経済交流を進めています。急速な発展を遂げているアフリカをもっと身近に感じてもらえるように、アートや食、音楽、ファッションなど、アフリカの文化や人を体験できる「アフリカ月間in神戸」を今年も開催します。
 この「アフリカ月間in神戸」は、8月に開催される「アフリカ開発会議(TICAD9)」のパートナー事業にも位置づけられています。くわしくはこちらのホームページをご確認ください。
https://afrikameetskansai.org/aboutus.html

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース