株式会社マックアース(代表者:一ノ本達己、本社:兵庫県養父市)が運営する滋賀県高島市の標高680mに位置する「びわこ箱館山」では、夏の花と絶景、アクティビティが一度に楽しめる季節が到来しました。約8,000株の「グリーンコキア」と、山頂一帯を鮮やかに染め上げるペチュニア桃色吐息が咲き誇り、訪れる人を色鮮やかな世界へと誘います。

ふんわりと丸いフォルムが可愛らしい「グリーンコキア」は、夏は鮮やかなライトグリーン、秋には真紅へと色づく人気の高原植物。現在は瑞々しいグリーンが風にそよぎ、爽やかな涼感を演出しています。
グリーンコキアの隣には、一面を埋め尽くすペチュニア「桃色吐息」が広がり、山頂を鮮やかなピンク色に染め上げます。まるで桃色の海のように広がる花畑とびわ湖ブルーとのコントラストは、びわこ箱館山だけで見られる絶景です。

桃色吐息ペチュニアのお花畑が圧巻

ステアーズフラワー白い階段とピンク絨毯ペチュニアお花畑

お花畑に寛ぎベンチ登場
箱館山の花畑では、ペチュニアやコキアのほかにも、
日日草、ジニア、マリーゴールド、サンパチェンスなど夏の花々が次々と咲き誇り、山頂を華やかに彩ります。訪れるたびに表情を変える花の風景が楽しめます。

カラフルなジニア畑満開

ビビットカラー紫のサフィニア花も見頃

園内を彩る日日草
山頂へはゴンドラで約8分の空中散歩。「びわ湖のみえる丘」や展望デッキからは、眼下に広がるびわ湖の絶景を一望できます。

「びわ湖のみえる丘」には、絶景を彩る虹色のアンブレラが登場。フォトジェニックなアイテムとして無料で楽しめ、SNS映え間違いなしの撮影スポットとして人気を集めています。

フォトジェニックアイテム虹色のアンブレラ新登場!
園内では、全長50m・幅4mの巨大「虹色スライダー」、ジップライン、バギー体験など多彩なアクティビティが満載。大人も子どもも一日中楽しめます。

子供から大人まで楽しめる虹色スライダーこの夏、新登場!

この夏は、8,000株のグリーンコキア、桃色吐息のピンク絨毯、季節の花々、びわ湖絶景、虹色アンブレラ、そして爽快なアクティビティがそろうびわこ箱館山で、お花と遊びと癒しをすべて体験してください。
<びわこ箱館山グリーンシーズン 開催概要>
【営業期間】
2025年4月26日(土)~11月9日(日)
【営業時間】
10:00~17:30
※ナイトゴンドラ開催日 10:00~20:45
※開催日により運営時間が異なります。詳しくは下記HPをご覧ください。
【入園料(税込 】
大人/2,600円
小人(小学生以下)/1,300円 ※3歳以下は無料です。
ペット/700円 ※ペットにはリードを付けてください。
※入園料にはゴンドラ往復分、びわ湖ビューリフト、プレイゾーンの料金を含みます。
【場所】
〒520-1655 滋賀県高島市今津町日置前
【お問い合わせ】
TEL: 0740-22-2486
公式ホームページ
https://www.hakodateyama.com/green/
【アクセス 】
【車でお越しの方】
・有料駐車場:1,100台完備
乗用車/1,000円 バス/2,000円 2輪車/500円
※原付・自転車は無料
・大阪・京都方面より 名神高速道路「京都東IC」から約70分
・ 名古屋方面より北陸自動車道「木之本IC」から約45分
・北陸方面より北陸自動車道「敦賀IC」から約40分
・若狭方面より舞鶴若狭自動車道「小浜IC」から約40分 「日置前ランプ」から約3分
【公共交通機関をご利用の方】
JR湖西線「近江今津駅」下車 → 湖国バスにて約20分
(西出口2番乗り場より「箱館山」行きに乗車、「箱館山」停留所下車)
【公式SNS】
Facebook
https://www.facebook.com/biwakohakodateyamakaika/
Instagram
https://www.instagram.com/hakodateyama1962/
x(冬季シーズン)
https://x.com/happy_hakochan