プレスリリース

神戸市・阪急オアシス神戸三宮「食のスタートアップ」支援プログラム 第15期募集開始

リリース発行企業:株式会社アドリブワークス

情報提供:

「事業をつくることを誰でもできる」ことをミッションに掲げ、生業作りの [経験] を共有するチーム「norosi(ノロシ)」を運営する株式会社アドリブワークス(所在地:兵庫県神戸市、代表取締役:山岡 健人)は、飲食業を起点に食に関する新しいビジネスアイデアを持つ起業家を支援し、神戸の食産業の新たな担い手を育成するプログラムを運営。この度、支援プログラムの募集を開始しました。

「食のスタートアップ」支援プログラムとは?

阪急オアシス神戸三宮店と連携し、飲食店開業志望者に期間限定のチャレンジ場所を提供。事業開発のプロフェッショナルチームもあなたのチャレンジをサポートします。さらに、今年度からは食品製造や原材料開発に取り組む方も対象になりました。あなたの食ビジネスの第一歩を、私たちと共に踏み出しませんか?

実践的な学びの場で、あなたの「食」ビジネスの未来を切り拓く。

チャレンジ場所・期間について

- 場所:阪急オアシス神戸三宮店 地下1階 キッチン&マーケット
- 期間:2025年10月1日(水)~最大4ヶ月(終了時期は要相談)
- 調理場の広さ:25.5m2
- 調理設備:IHコンロ(1口)、フライヤー、グリドル(鉄板)
- その他設備:台下冷蔵庫1台、作業台、カウンター席(4~5席)
- 共用設備:縦型冷蔵庫、スチームコンベクションオーブン、食洗機、製氷機
- 販売方法:飲食営業だけでなく、地下2階の惣菜コーナーにも出品が可能。

応募資格

- 料理人1.
当事業を契機に、神戸市内で飲食店(実店舗)の開店を目指す個人・法人であること。(既に神戸市内で飲食業を開業されている方については、新分野の出店を目指す方に限る。)
- 料理人2.
既に飲食店での調理経験があり、当事業を契機に神戸市内で食に関わる起業、事業展開を目指す個人・個人事業主であること。
- 食品・食材を扱ったスタートアップ
食品衛生法に基づく許可を取得、もしくは許可を取得した事業所で製造した食に関わるプロダクト開発を行っている個人・法人であること。

プログラム参加のメリット

(1) プロ仕様の厨房設備を初期投資0円でスタート可能
阪急オアシス神戸三宮店という好立地で、日常的な集客力と顧客層が確保。厨房設備完備、営業許可取得済みの場所をご提供。高額な初期費用なしで、アイデアと技術をすぐに試すことができます。立地に合わせたメニューを提供するノウハウなど、実践的なマーケティングのトライ&エラーを試すことができるチャンス!

(2) 専門家による支援
飲食店経営の先輩や食の事業を営む方のアドバイスはもちろんのこと、初期の事業開発サポートで、将来の独立開業まで手厚くバックアップ。食品・料理以外の経営ノウハウやマーケティングも学べます。

(3)先輩飲食店経営者によるアドバイス
人気飲食店の先輩経営者から相談・アドバイスを受けることができます。

(4) 広報支援
PRTIMESからのリリース配信や、SNSでの出店情報拡散、地下鉄から阪急OASIS神戸三宮店の店頭入口でのサイネージ告知、採択者のインタビュー記事配信など、皆様のチャレンジを各種広告・広報の力で全力支援します。

■応募スケジュール

- 8月20日(水):21時 応募締切
- 8月25日(月):一次審査結果通知 予定
- 8月下旬:二次審査(面談・実技)予定
- 8月末:採択者決定
- 9月:契約書の締結、阪急オアシス側との詳細調整、食品表示確認、キッチンの使用方法説明など
- 10月:プログラム(調理販売・サポート)スタート

■応募方法

公式ウェブサイトの募集要項をご一読の上、ご興味がある方はまずは応募フォームからご応募ください。


株式会社アドリブワークス
「事業をつくること」を「誰でもできること」にしする。

代表者 :代表取締役 山岡健人
本社 :兵庫県神戸市中央区北長狭通3丁目5-10 norosi.kobe
設立日 :2018年3月12日
URL. :https://adlibworks.co.jp/

【お問合せ先】
https://adlibworks.co.jp/contact 担当:栗山

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース