食べる 見る・遊ぶ 買う

尼崎市開明庁舎で「テトテマルシェ」 ハンドメード雑貨やワークショップなど

studio tetoteによるセルフフォトブース「#tetotede」(過去開催時の様子)

studio tetoteによるセルフフォトブース「#tetotede」(過去開催時の様子)

  • 23

  •  

 「tetote marche(テトテマルシェ) 2022」が3月19日、阪神尼崎駅近くの市開明庁舎開明中公園(尼崎市開明町2)で開催される。

イベントを行う開明庁舎

[広告]

 尼崎市とレンタルルーム「studio tetote(スタジオテトテ)」(東塚口町1)がタッグを組んで行う同イベント。ハンドメード雑貨など合わせて約30ブースが出店する。

 「女性起業家の活躍の場を提供する」を掲げ、趣味や資格を生かした教室の開催、ミーティング会場の提供、起業に関する支援相談などさまざまな取り組みを展開している「studio tetote」。開設から今年で3周年を迎えるに当たり、女性起業家・クリエーターが活躍できる場をさらに拡大するとともに、地域活性化を図ることを目的に企画した。

 マルシェのコンセプトは「未来の尼崎につなげる手と手」。尼崎市、女性起業家、市民、地元企業がそれぞれ多様なつながりを生み出し、「そのつながりを未来の尼崎へつなげたい」との思いを込める。当日は、市内外から参加するクリエーターが手掛けたアクセサリーや布小物などさまざまなハンドメード雑貨、フードを販売。studio tetoteへインターンに来ている関西学院大生の声を取り入れ企画したという「アート作品制作ワークショップ」をはじめ、幅広い世代が楽しめるワークショップ、セルフフォトブース「#tetotede」なども展開する。

 協賛として地元企業も多数参加。動画・ウェブコンテンツ制作を手掛ける「エアグラウンド」(南武庫之荘2)は、自社で取り組む産業用ロボットに焦点を当てたプロジェクト「ロボメイツ」に関連したブースを出展。アームロボット体験会などを行う。

 開催時間は10時~15時。入場無料。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース