リリース発行企業:第一電子株式会社
神戸市を拠点にしたOA機器の総合商社・第一電子株式会社(神戸市西区伊川谷町有瀬301番地・代表取締役 高取 宏行)は、国土交通省登録講習機関として無人航空機操縦士技能証明(ドローン操縦士免許)の取得が可能な講習施設「DDKドローンスクール」を、2025年9月20日兵庫県小野市長尾町に開校します。
「地域とともに、空の未来を創る」をテーマに、大規模な常設ドローンコートを備えた同校は、コンシューマー向けの空撮機だけでなくBtoBを意識した業務用機材のコースも展開。開校を前にオープニングキャンペーンもご用意しています。
上方を含めた5面のネットを備え安心安全な環境で講習を受けることができる、県内最大級の常設ドローンコート
確実な部品調達や情報の安全性確保のために国産機材へのニーズも高まっています
<国産ドローン機材を使用した教習も可能>国土交通省認定の無人航空機登録講習機関として開校した同校では、国際情勢の緊張などを理由に自治体や公共団体などの業務でも国産のドローン機材の使用を求められるケースが増えていることを受けて、希望する受講生は兵庫県内のスクールではまだ導入例が少ない国産機を使った教習を受けることも可能。そのために国内のドローンメーカー・株式会社ジーウィング(茨城県神栖市)製の教習用ドローン「Avante(アバンテ)」をご用意しています。
<小野市の台地に佇む全天候型800平方メートル の広大な教習コート>
小野市を望む台地の上に佇む倉庫をリノベーションしている
小野市の台地に佇む倉庫を改装して作られたスクールは、床面積約800平方メートル の中に上方も含めた5面のネットで覆われた練習コートを備え、天候に左右されることなく安全に受講することができます。また、幅広いニーズに合わせたカリキュラムを受講可能で、無人航空機操縦士技能証明の受講料は二等無人航空機操縦士技能証明(未経験・3日間)の場合、33万円(税込)となります。
ほかにもNTT東日本が日本の農業の実態に合わせて開発した農業用ドローン「AC101」の操縦コース(初学者24万2,000円・同)や、インフラや建築物の点検機として評価の高い機体「Skydio2+(スカイディオ2 プラス)」の操縦コースなど7コースを設定しております。
視認性・汎用性を保ちつつも、スクールとしての信頼感とテクノロジー企業としての先進性の両立を意識しました。
「ドローン技術×教育×現場実践力」同スクールのロゴマークは、知識の連携・発展・可視化を象徴的に表現しています。中心に配置した四角形は“教育の核” や“現場との接点” を意味し、そこから伸びる回路状のラインとノード(点)は、ドローンが生み出す情報ネットワークと、受講者一人ひとりの学びの広がりを表しています。
<トイドローンプレゼントも。開校記念・うれしい特別キャンペーン実施中>
開校を記念してスクールでは期間限定の「開校キャンペーン」を展開。期間限定で最大5万5千円(税込)割引キャンペーンを実施。ドローンの操縦訓練に最適なトイドローンをプレゼントいたします。
最大4名が同時に学科講習を受けることができる
あこがれのドローン操縦資格を安心確実な環境で!
<DDKドローンスクールご予約用ウェブサイト>
LP - DDKドローンスクール
コース料金・一覧
第一電子株式会社について
創業から70年。地域に根差したオフィス商材の総合商社「第一電子株式会社」
創業から70年。一貫してオフィスに関わるあらゆる商材を取り扱う総合商社として多くのお客様の業務を支えてきました。
官公庁・学校および民間企業を主なお客様とし、業務効率の向上やオフィス環境の改善、安定的かつ継続的な事務作業を実現するほか、ドローンやICT(情報通信技術)など新しい分野においても積極的に取り入れたサービスの多角化を図っています。
社名:第一電子株式会社
本社住所:兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬301番地
代表取締役:高取 宏行
事業内容:オフィスプロダクツ/システム・ソフト/ICT/セキュリティ/プライベートソリューション/ヘルスケア/サービスサポート/ドローン事業
設立:1954年11月1日
HP:https://www.ddk.ne.jp/