暮らす・働く 学ぶ・知る

伊丹の商店街で「五七五大賞」 ほろ酔いでつぶやく街の風景作品に

12月4日に行われた勉強会では過去の受賞者が講師として登壇した

12月4日に行われた勉強会では過去の受賞者が講師として登壇した

  • 22

  •  

 阪急伊丹駅前ひがし商店街が現在、「ひがし商店街 五七五大賞」の作品を募集している。

「五七五大賞」募集チラシ

[広告]

 「ことば文化都市伊丹」の玄関口である同商店街を楽しんでもらおうと企画された同イベントは、今回で6回目。伊丹では、江戸時代に同地の酒蔵の三男として生まれ「東の芭蕉、西の鬼貫(おにつら)」と称された俳諧師、上島鬼貫に代表されるように、俳句や言葉遊びの文化が昔から根付いている。

 募集する五七五のテーマは、協賛店舗または同商店街に関する「うれしい・たのしい・おいしい」こと。店舗や市内各所に投句箱が置かれ、一人で何句でも応募できる。選者は現代俳句の代表的作家である坪内稔典さんと、商店街の店主たちが務める。受賞者には賞金のほか伊丹の名産盛り合わせ、商店街利用券などを用意する。

 昨年は955句が集まり、大賞に「赤が好き白も大好きシクラメン」(小雪)、優秀賞に「初雪や友と立ち寄る帽子店」(すみれ)、「鬼貫がひょいと顔出す春の宵」(紫桔梗)、「居酒屋のがしらの煮付け外は雪」(アサちゃん)、「君の名は伊丹駅前商店街」(ぺー助)が選ばれた。

 同商店会理事の福田大さんは「個性ある店がいっぱいの商店街。時には酒を飲みながら、サービスを受けながら、待合室でなど、楽しみながら五七五を作ってもらえたら。素朴な、リアルな句がよく入選している。何句でも応募できるので、締め切り日まで頭の中をひがし商店街と五七五でいっぱいにしてほしい」と参加を呼び掛ける。

 各所の投句箱のほか、郵便、ファクス、ホームページで受け付ける。募集期間は2018年1月18日まで。受賞作品の発表、表彰式は2月18日、よみうり伊丹文化センターで行う。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース